未来を支えるキャリアフェア

三人の社会人が楽しそうに宙に浮いている画像

新着情報

  • 9月6日時点で26社の企業情報を一部公開しました。これから順次公開予定です。

  • トークショーは、当日会場にて整理券を配布いたします。

  • 事前オンラインセミナーが公開されました!ぜひご覧ください!

未来を支えるキャリアフェアについて

仕事や結婚など、次のステージを踏み出したい。
そんなあなたを応援するために、奨学金返還支援企業等とのマッチングイベントを開催します。
東京しごと財団による「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」に登録している企業と
独立行政法人日本学生支援機構による「企業の奨学金返還支援制度」を導入している企業が、
あなたの代わりに奨学金を返還することで、あなたの新しいキャリアとステージを応援します!


奨学金返還支援制度とは?

奨学金返還支援制度とは、日本学生支援機構(JASSO)や公益財団法人東京しごと財団が提供する
支援制度を活用して、企業が社員の奨学金を代理返還することで、負担を軽減する制度です。

奨学金返還中の社員のメリット

  • 奨学金返還の負担が減ります

  • 自分で奨学金貸与団体に送金しなくていいので、手間が省けます

    また企業にも、雇用が安定したり、企業価値の向上や税制上のメリットがあります。
    社員にとっても企業にとってもメリットのある制度となっています。

  • 所得税・住民税・社会保険料の負担が減る可能性があります

ゲストによるトークショー 13:30~14:00

  • ゲスト岡副 麻希の画像

    9月25日(水) 岡副 麻希

    1992年7月29日生まれ。大阪府出身。
    お天気キャスターやスポーツキャスター、ラジオ番組を担当。
    早稲田大学在学中に奨学金を借りており、8年かけて2023年に完済。
    奨学金返還完了のお知らせが届いたことに関してSNSで想いをつづり、多くの反応を集めた。

  • ゲスト小池 美由の画像

    9月26日(木) 小池 美由

    1994年1月19日生まれ。神奈川県出身。
    2014年6月に自身が作詞を手掛ける楽曲でメジャーデビュー。
    現在は数々のテレビやラジオ番組に出演中。
    大学に進学の際に奨学金を借り進学し、栄養科学部を卒業し栄養士の資格を取得。現在も一部奨学金を返還中。

  • 司会者平井 理央の画像

    司会者

    平井 理央

    東京都出身。慶應義塾大学法学部卒業後、フジテレビ入社。2006年よりスポーツ報道に携わる。2013年よりフリーで活動を開始。ニュースキャスター、スポーツジャーナリスト、女優、ラジオパーソナリティ、司会者、エッセイスト、フォトグラファーとして活躍中。

参加企業

2日間で約40社が参加
都内に本社または主たる事業所があり奨学金代理返還制度を導入している企業
※奨学金返還支援の方法、条件等は各企業により異なります。本イベントは採用後の奨学金返還支援を確約するものではありません。

参加企業をすべて確認する
本イベントにおける奨学金代理返還制度について
  • 東京しごと財団による「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」

    中小企業等に奨学金の貸与を受けている大学生等が技術者として就職して1年継続して在籍した場合、
    東京都と中小企業等がそれぞれ出えん金を負担し、奨学金返還費用相当額の一部を(公財)東京しごと財団が奨学金貸与団体に直接支払う方法によって助成します。

    中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業 (tokyo-scholarship-support.jp)

  • 日本学生支援機構による「企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度」

    独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の貸与奨学金(第一種奨学金・第二種奨学金)を受けていた従業員に対し、企業が返還金額の一部または全額を代理で返還する制度です。
    企業等の奨学金返還支援(代理返還)制度 | JASSO

  • 9/25

    参加企業の紹介PR動画

  • 9/26

    参加企業の紹介PR動画

就職活動事前セミナー

将来のライフステージを見据え、経済力を担保する有効手段とは?~奨学金代理返還制度など生活支援制度導入企業の動向~


株式会社ガクシー 代表取締役

松原良輔

奨学金情報サイトの運営、奨学金運営管理システムの提供、奨学金設立サービス「オリジナル奨学金」「奨学金設立コンサルティング」事業を展開

イベントやサポートのご案内

  • 岡副 麻希と小池 美由の画像

    著名人によるトークショー

    進学時に奨学金を利用し、夢をかなえて活躍するゲストによるトークショーを実施します。詳細はゲストによるトークショーをCHECK!

  • ペンを持って椅子に座っている人の手元の画像

    就職活動事前オンラインセミナー

    オンラインセミナーにて、将来のライフ
    ステージを見据えた経済力を担保するための有効な手段についてお伝えします!詳細は就職活動事前オンラインセミナーをCHECK!

  • 大人が握手をしている手元の画像

    就職支援アドバイザーが企業ブース訪問をサポート

    参加企業を熟知したスタッフが、ご希望にあった企業をご案内いたします。どの企業に回るか迷ったら、ぜひ相談して
    みてください。

  • 2人の大人が対面に座って話し合っている画像

    キャリアカウンセラーへの
    個別相談

    今後のキャリアのご相談、面接についての疑問など様々なお悩みをプロのカウンセラーにご相談していただけます。ぜひご活用ください。

  • ボールペンを持ってグラフに書き込んでいる画像

    ファイナンシャルプランナーへの相談コーナー

    奨学金返還の負担軽減方法や今後の奨学金返還を踏まえた生活設計など、経済的に安定するための方法をファイナンシャルプランナーがアドバイスします!

  • 複数の撮影機材の画像

    証明写真コーナー

    企業ブースを2つ以上訪問すると、プロのカメラマンによる証明写真撮影を行います。写真データはUSBに入れてお渡しします。(当日予約制)

来場者特典

  • 9/25

    スマホスタンド&
    バッグハンガー

    スマホスタンド&バッグハンガーの画像
  • 9/26

    真空ステンレス
    サーモタンブラー

    3色の真空ステンレス サーモタンブラーの画像
  • 両日
    配布

    トートバック

    白と紺色の2つのトートバックの画像
※各特典の数量には限りがあります(先着順)
※特典の内容は変更になる場合がございます

当日までの流れ

  • STEP

    事前登録

    登録いただいた方に最新情報や当日の準備、面接対策、求人を紹介いたします。事前のご登録をお願いいたします。
  • STEP

    企業チェック・事前準備

    参加企業の情報をホームページに事前に公開いたします。気になる企業をチェックして当日に臨みましょう。
  • STEP

    企業ブースを回りましょう

    多くの企業ブースを回ってみましょう。どこに行ったらいいか分らなくなった際は、会場に就職支援アドバイザーがいますので相談してください。

事業概要

  • 日時
    2024年9月25日(水)26日(木)11:00~18:00
  • 会場
    東京ドームシティ プリズムホール
  • 住所
    〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61
  • アクセス
    ・JR「水道橋駅」東口
    ・都営地下鉄三田線「水道橋駅」A3出口
    ・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
    ・都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口
  • 参加対象
    ・求職者・転職希望者・2025年3月卒業予定者・2026年以降の卒業予定の学生(見学者として参加)
    (奨学金返還中以外の方の参加も可能です。)
  • 持ち物
    履歴書(面接を希望の方)、筆記用具、来場証(事前登録後にご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。)

よくある質問

  • 面接を必ず受けないといけませんか?

    面接を必ず受ける必要はありません。
    当日は企業説明やキャリアカウンセリング、セミナーなどから情報収集することを目的にご参加いただくことも可能です。
  • 年齢による参加条件や、当日の服装の指定はありますか?

    年齢による参加条件はありませんので、どなたでもご来場いただけます。就職・転職を希望するすべての方が対象です。また、服装は自由です。
  • 事前登録は必要ですか?

    当日の受付がスムーズになるので、事前登録をお勧めいたします。
    事前登録をいただいた方には、最新情報をメールにてお送りいたします。
  • ハローワークに提出する求職活動証明は発行されますか?

    面接会当日、「来場者受付」にて来場証明書を発行しております。
    ご来場いただいた際に、受付スタッフにお声がけください。
  • 面接会とありますが「説明を聞くだけ」でも参加できますか?

    1日で多数の企業担当者と直接お話ができるチャンスです。
    もちろん応募したいと思える企業が見つかったらすぐに面接を受けることもできます。また履歴書·職務経歴書なしでも面接が受けられます。会場に企業に提出できる「訪問カード」をご用意いたしますので、ご希望の方は提出することができます。

  • 何社くらいのブースを訪問したほうがいいですか?

    平均4~6社のブースを訪問し、面接や会社情報の収集をされている方が多いです。出来るだけ多くの企業を訪問することで、比較検討ができ、希望にかなった企業と出会える確率もアップします。

お問い合わせ

事業に関するお問い合わせは下記フォームより必要事項を入力のうえ、お問い合わせください。